SAP S/4HANA環境のプラットフォームとしてパブリッククラウドが最適な理由

Share
Share

世界中の組織が、デジタル製品やサービスを通じて顧客体験を向上させようとし、デジタルトランスフォーメーションを加速し続けています。調査会社IDCは、デジタルトランスフォーメーションへの支出は2026年までに3兆4,000億米ドルに達するだろうと予測しています。

デジタル変革の一環として、企業はSAP S/4HANAをはじめとするエンタープライズアプリケーションやプラットフォームをパブリッククラウドに移行する動きが加速しています。実際、ガートナー社は、2023年に全世界のパブリッククラウドへの支出が6000億米ドル近くに達し、前年比で20%以上の伸びを示すと予測しています。

パブリッククラウドは、SAP S/4HANA環境にとって理想的なプラットフォームです。時間とコストを削減し、信頼性とセキュリティを向上させることができます。

 

クラウドは費用対効果の高いソリューション

オンプレミスのSAP S/4HANA導入する場合、物理的なデータセンターのコストに加え、サーバー、スイッチ、ファイアウォールなどのハードウェアを独自に購入する必要があります。これに対し、パブリッククラウドでは、使用したリソースに対してのみプロバイダーに支払いを行うため、コストを大幅に削減することができます。さらに、プラットフォームは最新のハードウェアとソフトウェアで動作するため、定期的なアップグレードのための費用も必要ありません。さらに、ストレージや処理能力の追加が必要な場合は、文字通りボタンをクリックするだけで増設することができます。新しいハードウェアやソフトウェアのライセンスを購入し、新しい機器をインストールし、設定する必要はありません。時間と費用の節約になるとともに、ネットワーク容量も最も効率的に使用できるようになります。

SUSEでは、SAP S/4HANAプラットフォームを主要なハイパースケールクラウドプロバイダーに展開できるさまざまなテンプレートにより、SAP S/4HANAのパブリッククラウドへの移行を非常に簡単に行うことができます。さらにSUSEは、IBMやOracleなど他のクラウドプロバイダーとも連携して追加の移行テンプレートをサポートしており、幅広いクラウドオプションを提供します。

パブリッククラウドへの移行では、必ずセキュリティを考慮に入れなくてはなりません。SUSE Linux Enterprise Server for SAP Applicationsは、SAPクラウド環境全体を保護し、既知の脆弱性とゼロデイ脆弱性の両方からお客様を保護します。SUSEは、CC EAL 4+、FIPS 140-2、およびSLSA4などの業界をリードする認証を取得し、完全にセキュアなソフトウェアサプライチェーンのもと、悪意ある者がお客様のシステムに悪質なコードを注入できないようにします。

 

本当に重要なことに集中する

SAP S/4HANAをオンプレミスで導入するということは、自社でハードウェアを保守する責任があるということです。ネットワークがダウンした場合は、それを修復する必要があり、人手とコストがかかります。しかし、パブリッククラウドの導入では、プロバイダーがプラットフォームを維持するため、スタッフは本当に重要なこと、たとえば組織に真の価値をもたらす戦略的プロジェクトに集中する事が出来ます。

また、パブリッククラウドに移行することで、従業員、サプライヤー、そしてお客様は、必要なデータをどこからでも簡単に入手できるようになります。アクセス制御を行う正しく行い、継続的にモニターを行う事により、許可された人だけが必要なリソースにアクセスできるようになります。

SUSE Managerなどの集中管理コンソールを活用する事でデータに対する厳重なセキュリティを維持する事ができます。また、SUSE Managerなどの集中管理コンソールを活用すると、すべてのSAPセキュリティの設定、管理、および監視が可能になり、コアからクラウド、エッジまで、環境全体の簡素化とセキュリティ確保を実現します。SUSE Managerでは、標準化のコンプライアンスチェックソリューションであるOpenSCAP(Security Certification and Authorization Package)により、システム設定をコンプライアンスガイドラインに照らしてテストし、常に最適な設定にすることが可能です。

 

24時間365日、サービスを稼働させ続ける

パブリッククラウドに移行した場合、データセンターのバックアップを心配する必要はありません。パブリッククラウドプロバイダーは、ビルトインのフォールトトレランス(耐障害性)を提供します。常にオンラインであることを保証するために、SUSE Linuxには、SAPの耐障害性を確保するための高可用性(HA)テクノロジーが組み込まれています。SUSEは、HANAシステムレプリケーションのスケールアップやHANAシステムレプリケーションのスケールアウトなどのソリューションを開発し、SAPのHAにおける革新的な存在となっています。

サイバー攻撃の脅威からシステムを確実に保護するために、SUSE ManagerとSUSE Linux Enterprise Live Patchingは、パッチ適用に追加のフローを提供し、サービスのダウンタイムなしに新しい脆弱性のパッチをすぐに適用することができます。メンテナンスパッチの適用は通常は定期的に実施されますが、ライブパッチは、これを補完します。SUSE Managerでは、パッチを事前にダウンロードできるので、インストール前にパッチのステージングをする事ができます。これにより、パッチの安全なワークフローが構築でき、メンテナンスウィンドウの時間を短かくできます。

 

SAP S/4HANAのパブリッククラウドへのスムーズな移行を実現する

SAP S/4HANA環境をパブリッククラウドに移行することで、組織はより柔軟で信頼性が高く、安全な環境を手に入れ、時間とコストを節約しながら急速な変化に対応することもできます。

パブリッククラウドへのスムーズでシームレスな移行に関する多くのヒントや洞察は、このホワイトペーパーをご覧ください。

4ステップのロードマップ。パブリッククラウドにおけるSAP S/4HANAへの移行(英語のみ)

Share
(Visited 16 times, 1 visits today)
Sebastian Martinez
1,544 views
Sebastian Martinez   25+ years of experience in the tech industry and enjoying searching for creative solutions and staying up-to-date with technology trends.